閔損(びんそん、紀元前536年-紀元前487年)は、字を子騫(しけん)といい、春秋(周朝)魯国の人。孔子の弟子で、徳行に優れており、孔子が「孝なるかな、閔子騫」(論語・先進)と、そ…
もっと見る >カテゴリー: 伝統文化
食べ物は単に空腹を満たすもの
「空腹は最高のソース」という西洋のことわざがあるが、古代中国でも同じエピソードがある。 明代の嘉靖(かせい、1522-1566)年間に、大臣を務めた劉氏は、退職すると故郷へ戻ってき…
もっと見る >紫禁城から知る古代中国の五行思想
万物は五行(五つの要素:金、木、水、火、土)から成り、物事には秩序がある。一見、複雑に見える物体や現象はすべて「五行」で構成されており、互いに関連しあいながら、目に見えない「法」に…
もっと見る >映画『帰途』オンライン視聴
【脱党支援センター山田真奈實 2020年4月14日】 『帰途』:実話に基づく作品。映画俳優がガンの末期症状から立ち直り、希望と生きる力を見いだす。(新世紀影視 制作 多言語字幕付き…
もっと見る >『劉伯温碑記』が感染病から免れる真言を示す
【脱党支援センター2020年4月12日】 中国の歴史において、天象を観察することによってこれから発生する大きな出来事を予知し、そして、独特な言葉を使ってそれを記録した予言者、先覚者…
もっと見る >罪をとがめるより更生を励ます
悪行を改めるよう、寛大な心で更生を励ますことは、良知ある人を育てることに繋がる、というお話。1900年も前の物語とされる、「元」泥棒と賢人の典故を紹介します。出典は中国北宋時代に、…
もっと見る >虹の小人は本当に存在していた!?
地球上にかつて現在の人類よりはるかに小柄の人種、小人が存在していた。これに関して世界各地に伝説が残っており、多くの書物にも記録されている。更に近代の考古学研究から小人が存在していた…
もっと見る >自分を殺そうとした父親と弟にとった行動
舜は中国古代の五帝の一人で、姓を姚、名を重華、号を虞氏といい、虞舜と称された。 舜は幼いときに母を亡くした。両目を失明した父・瞽叟(こそう)は後妻を娶り、弟・象が生まれた。舜の父は…
もっと見る >鹿の皮を身につけて 山奥に入ったわけとは
春秋時代に剡子(ぜんし)という人がいた。彼の年老いた両親は目を患っており、治すには鹿の乳を飲まなければならなかった。そこで、剡子は鹿の皮を身にまとって深山に入り、鹿の群れに紛れ込ん…
もっと見る >深く考えさせられる神話 信じるか否かはあなた次第
大昔、地蔵菩薩は世の中に下りて来て、その時の人々がほとんどすべて仏陀を信じないことに気づきました。それを見た菩薩は、仏陀を信じる人をたとえ一人でも見つけて、救い済度しようと決めまし…
もっと見る >